産後骨盤矯正
府中のひまわり整骨院はり灸院の産後骨盤矯正


産後骨盤矯正は産後1ヶ月から始めるのが最適
府中のひまわり整骨院はり灸院が考える理想の産後骨盤矯正の時期があります。
それは「産後1ヶ月から始め、3ヶ月経つまでにゆっくり矯正」をおすすめしています。
理由としては産後約3ヶ月は「リラキシン」によって、骨盤が緩み柔軟性が高まっているため、骨盤へアプローチするのが最適な状態といえます。
※リラキシンとは卵巣や子宮、胎盤などから分泌され、骨盤周辺の筋肉や靭帯が緩め、赤ちゃんが産道を通りやすくするなど妊娠中や産後に様々な作用があるホルモンです。
10日に1回目安の心地よい産後骨盤矯正
府中のひまわり整骨院はり灸院の産後骨盤矯正は、ソフトタッチでマッサージのような心地よい施術です。
骨をぽきぽき鳴らすこともなく、痛みもないため、初めての方も安心して受けられるます。
来院頻度は10日に1回が目安となります。
産後骨盤矯正により骨盤が整うことで、産後に気になりやすいお腹・お尻周りへの実感へと繋がります。
産後骨盤矯正がおすすめのママたち
産後は出産により心身ともに疲労があります。
出産を体験したママ達は以下のようなお身体の悩みがありますので、無理をせずにお気軽に当院へご相談ください。
✔ ジーンズがきつくなった気がする
✔ 出産後、体重が戻りづらくなった
✔ 恥骨・尾骨あたりが産後から痛む
✔ 出産前よりおへそ周りが3センチ以上サイズがアップした
✔ 産後、冷え性やむくみに悩まされている
✔ くしゃみや咳をすると尿漏れしてしまう
✔ 腰(骨盤)の骨が出っ張るようになった
✔ 無理な姿勢で添い寝、添い乳をする
✔ 横座りを左右した時に、座り心地に左右差が出る
✔ 仰向けで寝た時に、左右の内くるぶしの位置が1センチ以上違う
産後骨盤矯正についてよくある質問
骨盤は妊娠期間(10ヶ月)~出産~産後により、1年以上をかけて歪んでいます。
歪んだ状態を正しい位置と認識しているので、10回ほどの産後骨盤矯正により、正しい位置を記憶させていきます。
メディア実績
府中市ひまわり整骨院はり灸の施術の流れ
問診票をお渡しします。
ご記入をお願いします。
お身体の調子やお痛みについて、丁寧にお話を伺います。
実際にお体の状態を検査していきます。
状態や痛みに合わせて施術を行います。
現在のお体の状態と今後の施術の方針についてご説明します。
本日の施術は終了です。
お大事に!
症状メニュー